ジュール・トムソン効果
現在では何時でも手に入れることの出来る液体窒素、液体ヘリウムですが
ガス体を液化させるその歴史は簡単ではありませんでした。
先ず、1850年にアレキサンダートワイニング氏が蒸気圧縮冷凍の実験を行い
1853年冷凍製氷器の特許を取得すると、1856年エチルエーテルを用いた蒸気
圧縮冷凍器を製作します。1852年、ジュールとケルビンが気体の膨張に伴い
温度変化がみられる「ジュール・トムソン効果」を発見しました。圧縮した
気体を細孔から噴出させて急激に膨張させると気体の温度が変化する現象で
す。常温で気体の温度が下がるとクーラーや冷蔵庫の作動原理で気体の液化
や冷凍機の発展にとり重要な発見とされております。1859年ジェームス・ハ
リソンがパーキンスのアイデアを発展させ硫化ジメチルの圧縮を利用した冷
凍機を作成し、1861年にはトーマス・モールトがアンモニアの冷凍機を使用
して世界初の冷凍による工場を造っています。1877年ルイ・ポール・カイユ
テは高圧の気体を膨張させ酸素の液化に成功すると、同じ年のうちに窒素の
液化にも成功し、同時期にラウール・ビクテも同じ液化を成功させていまし
た。1869年トーマス・アンドルーズが炭酸ガスを31℃以上にすると加圧して
も液化できないことを発見し、31℃、73気圧で液体と気体の境界がなくなる
臨界を発見し臨界温度と呼ばれることになりました。
液化ガス、液化ガス機器、液化ガス配管工事、液化ガス容器まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2013年10月11日 金曜日
※トヨタ自動車は、高速道路の同一車線内で手離しでも運転できる実力がある試作車
を開発し、実演し既存のカメラとミリ波レーダーを用いるとともに、地図情報も組み
合わせて道路を高い精度で認識。駆動力と制動力、ステアリングを自動制御しました。
運転負荷が軽くなり、安全な運転につながる技術として、2010年代半ばに実用化した
い考えです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝23℃、昼25℃、夜25℃
本日の電力最大消費率は?
東電95%、北陸電92%、中部電94%、関西電93%、中国電92%、四国電93%、九州電88%
北海道電81%、東北電89%
です。
ちゅうちょしたり、言い訳していると、つまらくなる
直感的に
パッとらえて
サッと動く。
この時間が短くなればなるほど
幸せになり
ひらめくようになり
才能が花開いていく。
「間違ったらどうしよう…」
「正しいことをしないと」
と思うほど
余計なことを考えるようになり
小粒になっていく。
間違ったら、あとで修正すればいい。
悔しい思いをしたら、挽回すればいい。
もっと自分の感覚を信じて
今伝えたいことは、今伝える。
今やるべきことは、今やる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログ)
by との