液体窒素を溜めるには?
低温実験や極低温での耐久テスト、発熱する装置の冷却など-196℃の液体窒素は
その低温ゆえにさまざまな用途で利用されています。
そこまで冷たいなら、〇〇の冷却に利用できないだろうか?
常に溜めてある液体窒素の中に〇〇を、浸けることで対象物内のガスを液化できないだろうか?
生産工程中の自動化ライン製品を局所的に液体窒素に浸けて冷やせないだろうか?
対象物に液体窒素をミスト状に噴霧できないだろうか?
超微細な対象物に数cm、欲を言えば数mm 単位のターゲットのみ液体窒素を滴下させられないだろうか?
液体窒素で冷やし、対象物を連続的に熱交換冷却し〇〇できないだろうか?
などなど・・・多くのご相談をいただき、実験や生産現場でご利用いただいております。
そんなとき、液体窒素をどんな感じで溜められるのか?
といった質問を多くいただきます。
-196℃の液体を溜めておくには、金属製または樹脂製などの一層構造の容器では
液体窒素自身があっという間に気化してしまい、例え数リットルの液体窒素でさえ
数時間または数分で消えて(気化して)無くなってしまいます。基本的には-196℃
の温度を保持できる断熱構造の容器に入れておかないと保存はできません。その断
熱方法は、断熱材を利用したり、真空を利用したり、二層三層の複層構造にし利用
します。
真空断熱構造のステンレス製容器
そこに液体窒素を数リットル入れるのであれば、10リットル又は20リットルの
液体窒素専用小型容器を利用してデュワー等に移せばよいのですが、多量の液体窒
素を溜めておきたい場合には断続的に気化して消耗し無くなっていく液体窒素の分を
補充するため50リットル、100リットル、150リットル等の可搬型高圧ガス容
器(液体窒素専用)から移すことになります。
それでは、手動バルブを開閉させ人が見ている前で液体窒素をオープンデュワーに入
れている様子を観察してみましょう!
液体窒素をデュワーに入れてる様子の映像
高圧ガス仕様の液体窒素容器をご存じない方もおられると思いますが、運搬してきた
50L以上の可搬型容器は容器の中が 1MPa 近い高い圧力で充填されているためその
まま移すと、とんでもない強い勢いで出てきます。そこで容器内の圧力や液体窒素の
流れる配管部等の圧力を適正圧力にコントロールして移す(移送)することが求めら
れます。
尚且つ、高圧ガス保安法という液体窒素に関するガスの法律で、0.2MPa 以上の圧力が
かかる設備は全て都道府県高圧ガス担当部署に届出または許可を取得しないと、違法
コンプライアンス違反行為となりますので注意が必要です。
液体窒素のご用意から、液体窒素容器からお客様の設備や容器への移送設備
液体窒素専用容器、液体窒素供給配管、液体窒素に関する高圧ガス保安法に
則ったシステム全体のご相談まで、川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2013年9月7日 土曜日
暑さ指数 25.4℃(警戒)PM1:00 ※環境省HP
※北朝鮮を今月3日から訪問していた米プロバスケットボールNBAの元スター選手
デニス・ロッドマンさんが7日、帰国の経由地である北京に到着しました。
北朝鮮からの同行者に、北朝鮮の政権転覆を図ったなどとして今年2月に15年の
労働教化刑の判決を受け服役中の韓国系米国人のペ・ジュンホさんの姿はなかったようです。
天気 くもり
気温 22℃(PM7:00)
本日の電力最大消費率は?
東電89%、北陸電ND、中部電83%、関西電84%、中国電ND、四国電ND、九州電80%
北海道電78%、東北電78%
です。
お食事「ゆにわ」チコ店長ブログより
白露(はくろ)
草露白(くさの つゆ しろし)
白露(はくろ)とは大気が冷えてきて露を結ぶころのこと。
残暑が引いていき、本格的に秋が訪れます。
朝の澄んだ空気とちょっと肌寒い冷風が
季節の移ろいを感じさせてくれますね。
秋は夜の気温の下がり方が大きくなり、
日中の蒸気が凝結しやすいので、
露ができやすい時です。
そんな草に降りた露が光って見える頃が
「草露白(くさの つゆ しろし)」です。
また、ちょうど空気が澄んで、
月が美しく見える季節です。
露は「月の雫(しずく)」とも呼ばれます。
by との