川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  LPG  /  プロパンガスの再液化現象

プロパンガスの再液化現象

 容器の中や配管中、または耐圧ホースの中でプロパンガスが気体から
液体に変化する現象を「再液化」といいます。

再液化は容器の温度と調整器入口の温度が同じ若しくは、調整器入口温
度が高い場合には起こりませんが、容器温度の方が高い場合には途中の
配管などでプロパンガスが再液化して使用中の汎用ガス機器(コンロや湯
沸かし器)などでは火炎の不安定化や立ち消えなどの現象が起こります。

例えば、プロパンガスボンベが太陽の直射日光で熱せられ、日没時に急激
に気温が下がったりした場合に、調整器や配管などで大きな温度差が生じ
配管内で再液化現象が起こります。温度差が2℃以上あると再液化現象が
認められるようです。温度差は、容器が南側の日当たり良いところに置いて
ある場合には、小型の20kg ボンベより50kgボンベの方が差が大きくなりま
す。

再液化の量は、高圧配管部が長く、金属など熱を広げやすい部分が多いと
きなど容器に調整器を直結しているとき銅管や高圧ホースで連結している
場合の方が温度差が同じでも症状が多くなるようです。

対策としては、高圧ホース入口から調整器入口までに高低差を設け高圧ホ
ース自体にたるみが生じないようにしたり、圧力変動が発生しにくい二段圧
力調整器を使用すると緩和されるようです。

LPガスのことなら川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は? 
 2013年8月20日 火曜日
 暑さ指数 30.4℃(厳重警戒)PM1:00 ※環境省HP
 ※20日午後、皇太子ご夫妻が宮城県の東日本大震災の被災地を訪問した。
 被災地の訪問は約2年ぶりとなる。  被災者が出迎える中、皇太子ご夫妻
 は津波の被害を受けた七ヶ浜町の仮設住宅を訪問され、住民と同じ目線に
 腰を落とし、言葉を交わされました。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝、昼36℃
 本日の電力最大消費率は?
 東電91%、北陸電93%、中部電93%、関西電95%、中国電93%、四国電92%、九州電96%
 北海道電82%、東北電87%

です。

同時に、並行で、大量に

 今の時代

 何が結果につながるか分からない

 しかも結果は

 時間差でやってくる

 だから

 今、できることは全部やってみる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665