川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  その他  /  漏れ試験法(日本非破壊検査協会規格)

漏れ試験法(日本非破壊検査協会規格)

 配管工事は、法定の気密試験に合格した後、はじめて完成となる場合が多いのですが
配管に関係のある法令のなかには、気密試験の定めのないものが多くあります。

基本的には常用圧力の1.2倍程度の圧力で1〜2時間の放置時間で圧力降下が無い場合に
合格とすることが多いようです。

そのなかで日本非破壊検査協会規格の中に漏れ試験法に関するものがあります。

それぞれの試験法には、漏れの位置、漏れの量などが規定されており目的とした試験方
法を選ぶ必要があります。試験方法の合格・不合格は、発泡法、アンモニア法では目視
で確認できますが、ハロゲン法やヘリウム法ではそれぞれのガス漏洩検知器を用いて、
また放置法では圧力計や真空計を用いて漏れ量の違いによって合否を検定することなり
ます。

漏洩試験方法

 試験方法  使用流体   試験圧力        保持時間 合否基準     検知限界
発泡加圧法  空気、その他 最大許容圧力の25%を  15分以上 発泡が無いこと  5×10 -3 std cc/sec
              越えない圧力を圧力差
              0.15MPa以上
発泡真空法  空気        〃        10秒以上   〃      5×10 -3 std cc/sec

ハロゲン   ハロゲンガス   最大許容圧力の25%を  10分以上 ≦ 1 x 10 -4 std cc/sec
              越えない圧力 

ヘリウム加圧   プロ-ブ He      〃          ー  ≦ 1 x 10 -5 std cc/sec ≒1×10 -6 std cc/sec  

        積算  He     〃          ー   ≦ 1 x 10 -5 std cc/sec ≦1×10 -6 std cc/sec  
ヘリウム真空加圧ベルジャ  He   真空槽内の圧力より高い    ー    ー        ≒1×10 -7 std cc/sec
ヘリウム真空   吹付  He  分析管内の圧力が10-4Torr
              より低い圧力に保てる圧力   ー  ≦ 1 x 10 -6 st cc/sec ≒ x10 -10 std cc/sec
       外覆  He     〃          ー  ≦ 1 x 10 -6 st cc/sec ≒ x10 -10 std cc/sec
       積分  He     〃          –  ≦ 1 x 10 -6 st cc/sec ≒ x10 -10 std cc/sec

※注記:0.15kgf/cm2 = 1.5×10 4Pa , 1×10-4Torr = 1.3×10-2Pa , 100mmH2O = 9.8 x 10 2Pa

加圧式試験、及び真空試験法での漏れ試験ご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は? 
 2013年7月25日 木曜日
 暑さ指数 25.8℃(警戒)PM1:00 ※環境省HP
 ※サッカーの東アジア杯第2戦が25日、韓国・ソウル近郊の華城競技場で行われ
 初戦で中国と3―3で引き分けた男子の日本代表はオーストラリアと対戦、3―2
 で勝ち、勝ち点4としました。90分でオーストラリアに勝つのは01年8月15
 日のAFC/OFC杯以来12年ぶりのことです。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝25℃m昼28℃
 本日の各社電力最大消費電力率は?
 東電82%、北陸電93%、中部電89%、関西電92%、中国電91%、四国電91%、九州電95%
 北海道電90%、東北電92%

です。

<成長のヒント>

 120点主義のいいチーム(組織)になるには

 それぞれが強みを活かして

 各人の弱点が目立たないようにすること

 そのためには

 仲間の強みについて

 以下の5つのことを話し合うことからはじめる

 1)その人の強み(才能、武器、好きなこと、得意なこと、集中できること)は何か?

 2)その強みを活かして、どのような成果をあげることができるか?もしくは、何を変えられるか?

 3)そのためには、何をするのが効果的か?どんな準備が必要か?

 4)その強みを育てるには、どのような知識と技術があった方がよくて、どのような経験をつむ必要があるか?

 5)以上を踏まえて、周りは、その人にどのように接したらいいのか?どんなアシストをすればいいのか?

(小田真嘉成長のヒントブログより) 
 
 by との

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665