川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  N2  /  素人っぽいガスねた 「窒素ガス発生装置」(N2PSA)

素人っぽいガスねた 「窒素ガス発生装置」(N2PSA)

新シリーズ 新入社員「はっしー」による「素人っぽいガスねた」

第十回目です。

今回は、窒素ガス発生措置についてようです。

※ガスのことをまだまだ勉強中の新人君がガスについてのブログを書いてみました

       「窒素発生装置」

 先日、某大学の窒素ガス発生装置を定期メンテナンスする現場作業
の立会いに行って参りました。

まだまだガスのことを知らない私のような素人からしますと、窒素ガス
発生装置という名前ですが

「どうやって窒素ガスをつくるんだろう?」

と思っていました。

2012.10.27窒素ガスPSA1.jpg
窒素ガス発生装置メンテナンスの様子

目の当たりにして、初めてどんな仕組みで、どんな構造しているのかを
知りました。

メーカーさんのメンテナンス作業員の方からいろいろ教わり勉強しました。
仕組みとしては先ず、空気中からコンプレッサーで原料になる空気を吸引し
内部にあるタンクの中で圧縮(加圧)して、吸着剤と呼ばれるものを通過さ
せると「酸素」と「窒素」にを分かれるのだそうです。

そういえば忘れてました・・・。

目の前の空気中には「21%」の酸素と「約78%」の窒素が含まれているんですね!

原料空気も雰囲気が汚れていることもあるのでフィルターで大きなゴミなど取り除
いた後、次に、コンプレッサーを通じてドレンフィルターを経由し圧縮タンクに入
ります。

2012.10.27窒素ガスPSA2.jpg
吸引する空気を浄化する交換部品のフィルター

吸引及び加圧するコンプレッサーはトーマス社というアメリカ製でした。

2012.10.27窒素ガスPSA3.jpg
PSA用コンプレッサー

窒素ガス発生装置も機械ものですので消耗部品が多々あるため、1年に1回
の定期メンテナンスをするよう制御パネルに表示が出るそうです。

窒素ガス発生装置のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2012年10月27日 土曜日

 ※韓国の人工衛星搭載ロケットが打ち上げ直前超高圧ヘリウムを注入してもロケット内部
 の圧力が上がらない異常現象が見つかり中止した。原因はヘリウム圧力を維持するリング
 シールが破損していることによるものが確認されました。手に入り難いヘリウムが大気放
 出してしまい、再度打ち上げするにしても集めるのが大変そうですね。

 天気 はれ
 気温 21℃(PM3:00)
 本日の電力消費率は?
 東電74%,北陸電ND,中部電65%,関西電67%,中国電ND,四国電ND,九州電78%

です。

 与えられた役割を果たすのは当たり前

 そこから

 どれだけそれ以上のことをするかが

 大きな差になってくる

 「私の仕事はコレだけ」

 「これさえしておけばいいだろう」

 「これぐらいで、まぁいいか」

 それでは

 自分自身も磨かれず

 いい成果にもつながらず
 
 お互いのことも理解し合えない

 私にとって仕事ってなんだけ?

 何のために働いているんだろう?

 役割を十分に果たして、周りをらくにするには?

 試行錯誤しながら

 意見を衝突させながら

 
 ようやく

 ひとつの道筋がみえてくる

 そのとき

 新たなる役割が与えれる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665