高圧ガスの配管に関する基準 耐圧・気密試験
高圧ガスの配管に関する基準 KHK S 0801(2004)より
17.1 耐圧試験
17.1.3 試験方法及び判定基準
耐圧試験の方法及び判定基準は次によります。
(1)内圧を受ける配管の試験圧力は、次によります。
a) 内圧を受ける配管の耐圧試験圧力は液体を使用する場合は常用圧力の
1.5倍以上(気体を使用する耐圧試験圧力は常用圧力の1.25倍以上)の
圧力とします。
b) 容器に接続される配管の試験圧力が容器の試験圧力以下の場合は、配
管の試験圧力によって容器と配管を同時に試験することができます。
ただし、配管の試験圧力が容器の試験圧力を越える場合は、配管と容器
とを隔離して配管の試験を別途に行います。
(2)外圧を受ける配管の試験圧力は、次によります。
a) ジャケット付き配管のジャケットは 17.1.3(1)のの規定に従い、ジャ
ケットの設計圧力を基準として耐圧試験を行います。内管は、内圧と外圧
のうち厳しい方の圧力を基準として耐圧試験を行います。ただし、設計で
制限されている場合はこの限りではありません。
b) 外圧を受ける配管を内圧で試験する場合の耐圧試験圧力は、差圧を考慮し
外圧の1.5倍の圧力以上とします。ただし、105kPa未満の圧力としてはい
けません。
(3)耐圧試験圧力の保持時間は、5〜20分間(危険物の規制に関する政令(昭
和34年政令第306号)第8条の2第3項第3号に定める事項についての完成検査
前検査のうち水圧検査を必要とする設備にあっては10〜20分間)を標準
とします。
(4)耐圧試験は、耐圧試験圧力においてふくらみ、伸び、漏洩などの異常がない
とき、これを合格とします。
(5)耐圧試験を空気その他の気体によって行う場合は、まず常用の圧力又は耐圧
試験圧力の 1/2 の圧力まで昇圧し、その後常用の圧力または耐圧試験圧力の
1/10 の圧力ずつ段階的に昇圧し、耐圧試験圧力に達したとき漏洩などの異常
がなく、また、その後圧力を下げて常用の圧力にしたとき、ふくらみ、伸び
漏洩などの異常がないとき、これを合格とします。
17.2 気密試験
気密試験の方法及び判定基準は、次によります。
(1)気密試験は、原則として空気その他の危険性のない気体によって行います。
(2)気密試験の試験圧力は、常用の圧力以上とし、漏洩の確認は規定圧力を10
分間以上保持した後に行います。
(3)検査の状況によって危険がないと判断される場合は、当該高圧ガス設備によっ
て貯蔵又は処理されるガスを使用して気密試験を行うことができます。この場
合、圧力は段階的に上げ異常のないことを確認しながら昇圧します。
(4)気密試験は、耐圧試験完了の後に行うことを原則とします。
(5)漏れ検査は、継手部に発泡剤を塗布する方法またはこれと同等以上の検出力の
ある方法で行います。
(6)気密試験圧力において漏洩などの異常がないとき、これを合格とします。
以上。
高圧ガス配管工事及び特殊ガス配管工事のご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年1月16日 月曜日
※明石家さんまさんが、昨晩放送された日本テレビ系「行列のできる法律相談所」
特番で司会を務めました。昨夏芸能界を引退した島田紳助さんが司会をしていた
同番組にさんまが出演するのは初めてのことになります。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝3℃、昼4℃、夜5℃
です。
川口液化ケミカル株式会社のブログが今日で「2222回目」です!
だから何?
ただそれだけです、以上。
北極流今日の開運メッセージブログより
「1年後だから…」
「1ヶ月後だから…」
「1週間後だから…」
といって、手を抜くような生き方では、
“運命の出会い”は引き寄せられません。
毎日”運命の出会い”をお迎えするつもりで生きること。
これが、本番主義です。
~書籍「ドラゴンノート」より~
by との