酸素雰囲気中の燃焼について
 一般的に知られている酸素濃度は空気21%ですが、この酸素濃度が
増すとその雰囲気中にある物質やガスの燃焼速度は速くなり、発火温度
が低く(火が付き易く)なります。更には火炎の温度が上昇し、火炎の
大きさも大きくなります。
俗に言われているのは、可燃性物質が燃焼するとき空気中と酸素中では
酸素雰囲気中の方が
・燃焼範囲が広くなります(燃え易くなります)
・発火温度が低くなります(発火し易くなります)
・火炎温度が高くなります(火勢が強くなります)
という特長があります。
それでは各種可燃性ガス他の爆発範囲・発火温度の違いを見てみましょう!
メタン CH4
     発火温度    爆発範囲   火炎温度 
空気中  537℃    5.0〜15%    1,875℃
酸素中   ー       5.1〜61%    2,930℃
アセチレン C2H2
     発火温度    爆発範囲    火炎温度
空気中  305℃    2.5〜100%     2,325℃
酸素中  296℃       2.8〜93%   3,135℃
プロパン
     発火温度    爆発範囲   火炎温度 
空気中  432℃    2.1〜9.5%    1,925℃
酸素中   ー       2.25〜57%    2,800℃
水素 H2
     発火温度    爆発範囲   火炎温度
空気中  580℃    4.0〜75%    2,045℃
酸素中  538℃       4.0〜95%    2,660℃
アンモニア NH3
     発火温度    爆発範囲
空気中  651℃    15〜28%
酸素中     ℃    14.8〜79%
一酸化炭素
     発火温度    爆発範囲   
空気中  609℃   12.5〜74%    
酸素中     ℃    15.5〜94% 
ガソリン
     発火温度    爆発範囲
空気中  383℃   
酸素中  272℃  
灯油
     発火温度    爆発範囲
空気中  432℃   
酸素中  251℃  
重油
     発火温度    爆発範囲
空気中  424℃   
酸素中  256℃  
出典:高圧ガス要覧 
    神奈川県高圧ガス協会
ガス漏洩検知器、インターロック制御システム、防爆仕様ガス機器など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL  048-282-3665
FAX  048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2011年12月30日 金曜日
 ※30日のロンドン外国為替市場でユーロが対円で急落し、1ユーロ=99円台をつけ
約10年半ぶりに100円の大台を割り込んだ。
   欧州債務危機の深刻化を主因にユーロ安・円高が加速し、一時99円97銭をつけた。
 天気 はれ
 気温 3℃(PM8:30)
です。
北極流今日の開運メッセージブログより
覚悟、とはね。
守りたいもののために、自分が傷つくことを恐れないことだよ。
チームのために、ボールにぶつかることを恐れてはいけないのさ。
いったん、やる(=試合に出る)と決めたら、死んだつもりになって
奮起しなければ、後悔することになる。
たった一つの後悔を取り戻すのに、
3年も5年も、なかには10年もかけている大人がいるが、
そういう人は、一生、うだつがあがらない。
覚悟を決めて、一球一球(一瞬一瞬)に立ち向かうからこそ、
心身(からだ)が即座に反応して、直感がひらめいて、
良いタイミングを呼び込めるんだ。
これは野球に限った話ではない。
受験にも言えるし、人間関係にも、仕事にも、人生にも通じる。
日々、毎日、瞬間瞬間が、ピンチであり、チャンスでもあるんだ。
~「ドラゴンノート」より~
by との
