CEタンクの液面計
液化窒素や液化酸素、液化アルゴン、液化炭酸などの液の残量を測る
液面計を見たことがある方は多いと思います。
さて、どんな機構で残量を計測しているかご存知ですか?
コールドエバポレーターの残量液面計
一般に使用されている液面計は差圧式といわれる形式になっています。
残量計測だけではなく、ローリー車からの貯槽(タンク)に移充填する際に
内容積90%以上に液化ガスを入れてしまう、過充填にならないよう安全を期
すための重要な計器になります。
差圧検出部は、貯槽のガスの部分(ガス相)と液体の部分(液相)それぞれ
配管で接続されて測定部に導かれています。測定部には左右にジャバラ状の
ベローズ構造になっており、左側が低圧ベローズ、右側が高圧ベローズになっ
ています。両側のベローズ底面が固定されており、端面が連結軸で繋がって
います。両側のベローズ内部にはエチレングリコールなどのシール液が封入
されており、液相と氣相の圧力に差が出る差圧が掛かることによってベロー
ズが左進し、同時に連結軸も左方向に動き駆動アームに伝わり、更にトルク
チューブによってこの回転運動が外部に伝達され、微小な圧力差を目盛板に
拡大して指示されます。
目盛は差圧から浸漬深さに換算した値と内容積値の両方併記しています。
貯槽内が万が一空の場合には 0% を指示します。指針の誤差を調整する場合
指針直下にある微調整ネジを回して調整できます。液面計のゼロ点合わせの
検査には上部と下部の元弁を閉止し、バイパス弁を開くか、本体を取り外し
て検査します。
各種高圧ガス、高圧ガス供給設備、高圧ガス配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日のさいたま市のお天気は?
2011年4月16日 土曜日
天気 はれ
気温 15℃(PM8:30)
です。
大学受験塾ミスターステップアップ 専任講師柏村真至氏ブログより
「山の修行、谷の修行」
大学受験のときは、
どれだけ受験勉強に専念できるのかというのが修行のテーマです。
学問の道他なし その放心を求むるのみ
(孟子)
本能・趣味に流されないように
人間関係の渦に飲み込まれないように
ひたすらエネルギーを目の前の勉強に集中させます。
これが山の修行です。
一方、大学受験が終わってからは違います。
世間をキレイにするために、自分を汚すことができるのかが修行のテーマです。
キレイ好きでなければなりませんが、
自分が汚れることを決して恐れていてはいけません。
むやみに汚れることを嫌うのもNG、
世間の中に取り込まれてしまい、自分の心の目まで汚れてしまうのもNGです。
その中庸を求め続けることです。
そのためには、自分の中心をハッキリと自覚し、
いつもそこに戻ってくるようにしなければなりません。
自分の中心とは何か?
この問いは一生のテーマですね。
あなたはどちらかに偏っていませんか?
by との