アセチレンガス容器
 アセチレンガスは、一般に溶接容器が使われています。アセチレンガスは
高圧ガスの中でも不安定な部類に入りますので、ほかのガスとは異なった構
造の容器に充填されています。容器の内部は隙間が無いように多孔質物(マ
ス)が均一に充填されており、これにアセトンやDMFを浸潤させて、更にこ
の溶剤にアセチレンを加圧溶解させて安全に取り扱えるようになっています。
 多孔質度92%のアセチレン容器には、15℃・1.519MPa以下の圧力の場合
容器内の容積比は・・・
安全空間  14.8%
アセトンの膨張 33.8%
アセトン    43.4%
マス      8.0%
になっています。
アセチレンガス容器の周囲の温度の影響によって、容器内の圧力は次のように
変化します。
1℃  1.050 MPa
3℃  1.136 MPa
6℃  1.225 MPa
9℃  1.319 MPa
12℃  1.418 MPa
15℃  1.519 MPa
18℃  1.617 MPa
21℃  1.728 MPa
24℃  1.451 MPa
27℃  1.960 MPa
30℃  2.079 MPa
33℃  2.218 MPa
35℃  2.302 MPa
40℃  2.518 MPa
アセチレン 1kg からは約 0.908m3 (0℃ / 1atm)のガスを発生させますので
溶解したアセチレンガス 7kg からは約 6.356m3(0℃ / 1atm)ガスを発生し
ます。
アセチレンガスのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL  048-282-3665
FAX  048-291-3987
E-mail  : CutHere_info@klchem.co.jp
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2011年3月30日 木曜日
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝12℃、昼14℃
です。
『昔の母親はほんとうにたいへんでした。
 たいへん過ぎたからこそ、改善されて進歩して、今日の家庭生活になった
 
 のでしょうが、
 その恩恵に私など浴しているはずなのですが、これ以上、掃除は手数だ、
 
 洗濯はめんどくさい、
勝手でコツコツ料理するなんてもってのほか、
チャーと炒めて、しゃあーとお湯をかけて食べる工夫はないか?
 今に寝ていてもご飯やお菓子が目の前に回ってくるような機械でもでき
 
 ないかしら?
……そうなったら女もやめていただきましょう、と申し上げるよりほか
はありません』
つまり、「ちゃんと家事をしないなら、人間をやめろ」と。
結構、強烈なメッセージが書かれています。
日常生活・即修行。
日常生活・即祈り。
日常の家事がそのまま己自身を磨く修行となり、
日常の仕事がそのまま日本に対する祈りとなる道。
これはまさに今、日本人が最も必要とされていることだと思います。
キリスト教徒だった辰巳浜子さんが祈りとともに、目の前の仕事に全力
であたる様子がよく伝わってきます。
『細心の注意と、たゆまぬ努力、誠意と正直をもって当たり、
つらぬかなければ、いい仕事はできないのです』
辰巳浜子
by との
