空気の溶解
スキューバーダイビングで背中に背負った空気のボンベがあるおかげで
水中に長時間潜ったままでいることができます。
ところが水中は水深が10メートル深くなると、体に1気圧相当の圧力がかかり
ますので地上とは違った環境になっています。潜水すると体にかかる圧力
が大きくなりますので地上にいるときよりも空気が血液の中に溶け込むよ
うになります。これはヘンリーの法則による「溶解」の影響によるもので
気体は高い圧力をかけられた液体や、温度の低い液体にたくさん溶けるこ
とができる性質があるためです。
空気中の8割を占める窒素ガスが血液に溶け込むことで、思考力や判断能
力が鈍くなったり、動作が遅くなる「窒素酔い」と呼ばれる潜水病にかかり
ます。そのため窒素酔いを防ぐ手段として空気のボンベの窒素8割をヘリウ
ムに替えているのです。
逆に、長い時間水中にいた人が、急浮上すると体にかかっていた圧力が急に
減少します。すると炭酸飲料のフタを開けたとき容器の中からシュワシュワ
と炭酸の泡が出てくるように、水深の深いところで圧力がかかり空気が血液
に溶けていたものが気泡になって血管を塞いでしまったりすることがあるそ
うでこれが潜水病の一つの減圧症です。ですからダイビングで潜っていた時
間と水の深さに合わせて水面に戻らないといけないのです。
更にいうと、水深が浅くともスキューバーをした後すぐに飛行機に乗ると
たいへん危険です。飛行機の気圧は低いので、結果として水深の深いところ
へ潜ったことと同じことになるからなのです。万が一、減圧症になってしま
ったらできるだけ速やかに専門の医療機関に設置されている再圧器に入って
体にもう一度圧力を加えて、長時間をかけてゆっくり減圧しながら、空気を
体内から排出しなければならなくなります。
潜水用空気や ヘリウムガス+酸素 の混合ガスなど
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
E-Mail:CutHere_info@klchem.co.jp
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年1月20日 木曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝1℃、昼5℃、夜5℃
です。
「そばもん」 (ビックコミック誌) 著者:山本 おさむ 小学館
そばのマンガなんてあるんだと、ビックリしてしまいました。
名人と謳(うた)われた祖父より江戸そばの技術を伝授された矢代稜。
自由にそばを打ちたいと店を構えず、車にそば道具を積んで西へ東へ気
ままな放浪の日々・・・のはずが、行く先々でそばがらみの難問に巻き込まれ!?
ある時、蕎麦屋さんに出前の注文が入ります。
できたそばをお客さんに持っていくのですが、
おいしくなさそうと突き返されてしまいます。
さらに、数日後同じお客さんから出前の注文が入ります。
しかし、今回も再びおいしくなさそうと突き返されてしまうのです。
実はこのお客さん、重い病気にかかっており、余命わずか。
死ぬ前においしいそばを食べたいと願う根っからのそば通だったのです。
蕎麦屋の主人はせっかく作ったそばが突き返されることにいらだちを覚えていましたが、
主人公はそば作りの過程に不備があると指摘します。
「1つの作業を楽しようとしても、できあがりに大きな影響はない。
しかし、その1つ1つの手を抜いた仕事が積み重なると、うまいそばはつくれない。
あんたにとっては1日何百回も作るそばかもしれないが、
お客さんにとっては大事な1回のそばだ。
そんな気持ちでは、お客さんを喜ばせることはできないよ!」
と、喝破してしまうのです。
心を入れ替えて、1つ1つの作業を丁寧に作ったそばは、
見事なまでに美しいそばとなりました。
1つのミス・ハプニングによって結果が決まるのではなく、
その後の心持ちと行動で結果が決まる。
これはそば作りだけでなく、受験にも通じることです。
(大学受験塾ミスターステップアップ 専任講師 柏村真至氏ブログより)
by との