川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  精製ガス  /  ある精製装置メーカーOBのお話  

ある精製装置メーカーOBのお話  

今日の水曜日は、連載ブログ「精製ガス」「排ガス処理」を
お知らせしております。今週は藤村Mさまに「精製ガス」に
ついてお話しいただきましょう!

では、よろしくお願い致します。

ある精製装置メーカーOBのお話

 ■ようやく涼しくなりましたね

  こんにちは。最近、ずっと北関東エリアに張り付いて
 いる藤村Mです。今日こそ渋谷におりますが、ここのと
 ころは、筑波ばかりです。筑波の暑さは、だいぶましに
 なりました。2週間前とは大違い。特に、朝と夕は「暑
 い!」と思わなくなりましたね。

  今週、筑波では外国からのお客様をアチラコチラに
 ご案内しております。四方山話をしているうちに、この
 方が、以前、海外の某精製装置メーカーに勤めておられ
 た事が判明。なんてタイムリーなんだろ!
  いろいろ聞かせてもらいましたよ、興味深い話を(笑)。
 書けないことの方が多いんですが… そうですね。せっ
 かくだから少し紹介しましょうか。

 ■アジアの金融危機で大変だった…

  90年代後半、アジアはものすごい金融危機に見舞われ
 ました。IMFも登場したりして、それは大変な状態に
 なったんですが、このお客様が勤めておられた某精製装
 置メーカーもその余波を受けたそうです。

  世界中あちらこちらで大型プロジェクトが中止・延期
 になり、それらのプロジェクトにかんでいた、世界的な
 ガスメーカーから精製装置のキャンセルが相次いだんだ
 そうです。キャンセルがかかったのは、ガス供給設備の
 大元で使われるような超大型品ばかり。

  検査も終わって出荷を待つばかりの精製装置群を目の
 前にして、皆、途方に暮れたそうです。超大型品はそう
 そう出ませんから、在庫をさばくのに数年かかったとの
 こと。

  ちなみに、このお客様は品質保証部門に所属されてい
 たそうです。この精製装置メーカーは、金融危機でどう
 せ「売れない」のに、営業部門ではなく、製作や品質保
 証部門の人員に手をつけ、このお客様自身もレイオフの
 憂き目にあったとか(涙)。

 このお客様のご意見:「経営者がXXだと会社が傾く!」
 当たり前ですね(笑)。

 ■こんなトラブルがあった

  さて次は精製装置のトラブルのお話。まだご紹介して
 いない、「ゲッター」と呼ばれる合金を使った精製装置
 のトラブルです。
 ( 横道にそれますが、ネットで「ゲッター」と「合金」を
 キーワードにして検索すると、超合金のゲッターロボば
 かりヒットしれくるんですね(笑)… )

  ゲッターを使った精製装置そのものは、次回以降でお
 話しますが、この精製装置では、以前ご紹介したパラジ
 ウム膜透過式水素精製装置と同様、精製に関与する心臓
 部分を加熱する必要があります。

  あるとき「精製装置から窒素ガスが漏れている!」と
 一報があって、技術の方が現場に飛んでいったそうです。
 ステンレス製の頑丈な容器が割れて、中から窒素が吹き
 出しています。( 窒素ガスで良かった! )

  現場では原因が分かりません。技術の方が持ち帰った
 現物を前にして、品証を中心とするメンバーが検討を始
 めます。「圧力が上がって破裂したなら樽型に膨れるだ
 ろう」「何だかヒーターが膨張して伸びてるぞ」「これ
 が容器のフタを内側から押し上げたのか?」「でも何が
 あったんだ?」

  このトラブルの前に、この精製装置メーカーでは熱電
 対ロット不良の「大トラブル」を経験していたらしく、
「今回もそれじゃないの?」とロットを調べましたが、こ
 の熱電対は当該の不良ロットではない。

  ところが、ここで「じゃあ原因は別にあるんだな」と
 考えないのが人間です。大トラブルを経験していたので、
 熱電対メーカーを信用せず。「また別の不良ロットだ!
 !」と熱電対メーカーを追求します。それで数カ月ロス
 しましたが、結局、不良ロットではない。当該の熱電対
 もちゃんとまだ動くことが判明。

  仕方なくガスと直接関係ないけれど、電装関係を一か
 らチェックしていったところ、ある電子部品に気が付き
 ました。その電子部品がきちんと動作しないとヒーター
 は通電されっぱなしになって異常昇温します。設計した
 若手技術者に確認したところ「部品に選定ミスはない」
 と言い張ります。しかし、さらに調査を進めると、この
 電子部品は環境温度が変化すると、その特性が大きく変
 わるものだったのです。若手技術者は、電装関係の設計
 については詳しいんですが、精製装置がどんなものかは
 知らない。

  精製装置が普通の部屋に設置されると聞いて、室温で
 使用する部品を選定したらしいのです。でも、その部品
 はヒーターで温度が上がる部位に装着されていました。
 このため、この部品がきちんと動作せず、ヒーターが暴
 走してしまった、というわけ。

 このお客様のご意見:
「各部門(グループ)は自分の分野だけしか見ない。品質保
 証部門のようなポジションが最適だけど、全体を見渡す
 System Engineer のような人間が必要だ!」

 ごもっともです。

 本当は、いろいろと書きたいおもしろいことがあるんで
 すが、現存する会社ですので、これ以上は差し控えます。
 でも、読む人が読めば、分かっちゃいますよね。

 それでは、また次回。

 by  藤村M

凄いお話でしたね!
事件が起きた時の当事者の心中お察しいたします。
私だったら・・・。想像できないですごめんなさい。

精製器、ガス精製装置、インライン型ピュリファイヤーのことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、ご相談下さい。
TEL 050-8881-7393

ありがとうございます

今日の埼玉川口市のお天気は?
 9月15日 水曜日
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 昼25℃、夜24℃

です。

秋の七草は
「萩(はぎ)・尾花(ススキ)・葛(くず)・撫子(なでしこ)
  女郎花(おみなえし)・藤袴(ふじばかま)・桔梗(ききょう)」
で、山上憶良が万葉集で読んだ歌が由来になっています。

菊池寛、与謝野晶子らによって
新・秋の七草が選ばれました。
「コスモス・オシロイバナ・アカマンマ・ハゲイトウ
                  キク・ヒガンバナ・シュカイドウ」
で、みな身近な秋の草花ですね。

 by との

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665