川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  H2  /  液化水素の製造

液化水素の製造

水素ガスを-253℃まで冷やすと、液体水素が発生します。

ですが、液体水素は融点が極めて低いので、ヘリウム以外の
不純物はすべて固体になってしまいます。そのため液化する前
に極限まで水素ガスを精製してからスタートします。

先ず、液体窒素の-196℃で冷却し、高圧状態から断熱膨張作用
により更に冷やされると一部が液化水素になり始めます。液化しな
かった低温の水素ガスは再度加圧→LN2冷却→膨張冷却させて
液化水素に変化させていきます。

こうして液化された液化水素ですが、もとの水素ガスを100とすると
液化水素は65ほどまでしか作れません。残りの35は、純度を上げ
る工程と、常温大気圧の水素ガスを-253℃まで冷やすためのエネ
ルギーに使われてしまうのです。効率よく省エネルギーで液化する
プロセスが求められています。

また、液化水素を保存するにしても、液温-253℃に対し、外気温の
+20℃はかなりの高温になりますし、真空断熱などしていても内槽と
外槽の接触部から熱伝導などがどうしてもありますので時間の経過
と共に蒸発ガス進んでしまう「ボイルオフ」という現象が避けられませ
ん。これも液化プロセスと同様に時術開発の進歩が待たれています。

自動車などで水素の利用が実用化されると、水素をより多く、より軽く
貯蔵する方法が求められます。現段階では、高圧ボンベやナノチューブグ
ラファイト、メッシュメタル水素吸蔵合金、ナトリウム・アルミ水素吸蔵合金、マグネシウム
水素吸蔵合金と比較しても液体水素貯蔵法が最小になっていますの
で、将来が期待されています。

水素ガス、高純度水素ガス、水素ガス供給設備、水素ガス配管工事など
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談ください。
TEL 050-8881-7393

ありがとうございます

今日の埼玉県のお天気は?
 6月27日 土曜日
 天気 はれ
 気温 28℃(PM8:30)
 
です。

今の稲作は、たくさんのさまざまな除草剤のおかげで
高齢の農家の方でも収穫までほとんど手が掛からないで済んでいるそうです。

田んぼにちょっとでも雑草が生えていると、収穫率が下がったり
コンバインなどの農機具が故障するので
もっと強い、もっと楽に雑草駆除できる薬が投入されています。

今の現役の農機具メーカーの人は
昔ながらの田植えから1ヶ月間ず~っと草取りが必要な
雑草だらけの田んぼを見たことがないそうです。

そもそも、雑草の生える田んぼを管理する余力は、
おじいさん、おばあさんの農家の人には絶対無理なのだそうです。

 by との

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665