川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  LPG  /  火災警報器

火災警報器

 秋は空気は乾燥して女性の方には肌の心配の種が増える季節です。
そして、乾燥すると気をつけなければならないのが火災です。

 平成18年6月1日に消防法が改正にされて、一般家庭の住宅にも火災
警報器の設置が義務化されました。ちなみに火災警報器とは火炎により
煙が発生したものを熱センサーが感知して、警報ブザーや音声で素早く
知らせるための安全器具です。アメリカのデターですが、住宅火災により亡
くなった方の70%が「逃遅れ」によるものなのだそうです。実際、法が施行
されてから火災報知機の設置が進み、火災により亡くなる方が半減したそう
です。

それでは火災警報器の設置場所をご説明いたします。

1、就寝に使われる部屋
   火災は深夜に起こることが多く、就寝中に煙によってCO中毒で
 被災される方が多いようです。

2、地上階以外の寝室に繋がる階段
   煙は上へ上へと流れ、二階や三階などの天井に登って溜まります。
  早期に火災を検知する為には、必要な場所となります。

3、台所
   夜間など人気のなくなるので、火の元への警戒も必要です。

 ※設置場所は市町村定める条例により異なる場合がありますので、詳しくは
   最寄の消防署などにご確認下さい。

火災警報器やガス漏れ検知器、可燃性ガス、毒性ガスのガス検知警報設備
付帯する電気配線工事のことなら川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 11月 21日 土曜日
 お天気  曇りのち晴れ
 気温  14℃

です。
 ラジオ番組でクリスマスソングを流していました。
クリスマス行事の次はあっという間の大晦日、そして
お正月です。年賀状の用意や大掃除を分割して
ちょこちょこと今から始めると分散されて楽かもしれませんね。
 by mitono

 古代中国ではじまった二十四節気は、太陰暦で生じる季節と
暦のズレを無くすためにつくられたものです。秋と冬の節気を見て
みましょう。

( 秋 )
立秋(りっしゅう)   秋の気配が感じられる
処暑(しょしょ)     暑さがおさまるころ
白露(はくろ)     しらつゆが草に宿るころ
秋分(しゅうぶん)   秋の彼岸の中日、昼と夜がほぼ等しくなるころ
寒露(かんろ)    秋が深まり野草に冷たい露がむずぶころ
霜降(そうこう)    霜が降りるころ

( 冬 )
立冬(りっとう)     冬の気配が感じられる
小雪(しょうせつ)   寒くなって雨が雪になるころ
大雪(たいせつ)    雪がいよいよ降り積もってくるころ
冬至(とうじ)      昼が一年中で一番短くなるころ
小寒(しょうかん)   寒の入りで、寒気がましてくるころ
大寒(だいかん)    冷気が極まって、最も寒さがつのるころ

漢字と、その意味をみると、日本らしさを感じますね。

 by との 

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665