プロパンガスの性格
 みなさまが安全にお使いいただいておりますプロパンガスは
なんと日本国内で51%の使用率です。実はこのガス、安全に
検査された器具を使っていればなんの問題もないのですが、
ひとつ間違うと大たいへんな事故につながるガスですので注意
が必要です、
ここで、プロパンガスの性格をご紹介しましょう。
ガス名 プロパンガス(液化石油ガス) 化学記号 C3H8
 ガス比重(空気との比率) 1.52 
                 (空気より重いガスです)
 ガス/液比重(ガス化した体積) 270 
                 (ボンベからガスが漏れると270倍に膨らみます)
 沸点(液体充填)       −42℃ 
                 (ボンベから出る白い液体は低温で直接触ると凍傷になる恐れがあります)
 燃焼空気量(完全燃焼空気量) 24倍
                 (ガス:空気= 1:24ですから換気が必要なのです)
 燃焼範囲(空気中の燃焼範囲) 2.1〜9.5%
                 (非常に燃えやすいガスなので、空気中に1/1000以上
                  漏れると気づくように着臭しています)
 上記のような性格を持ち合わせたLPガスです。簡単に便利に
使用しましょう。プロパンガスやガス器具の修理、交換取付け
のことなら川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
 5月9日 土曜日
 お天気   晴れ
 気温    24℃  (PM 1:00) 
です。
 新型豚インフルエンザの日本国内発症が初めて確認されました。
政府、各自治体からの情報、対応処置を迅速、確実に行うことが
大切ですね。
 by mitono
