川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  静電気

静電気

高圧ガス保安法の一般測や液石測、コンビ測では
可燃性ガスの製造設備の生ずる静電気を除去する
措置を講ずる規定がなされております。

さて、静電気はどのように発生するのか?

「異物の二物体で接触すると、その界面で電荷の
 移動が起こり、その二物体が分離した後では
 一方の物体で正、他方の物体で負の電荷が過剰
 になる。これが静電気の発生であり、この状態を
 帯電といいます。」

※発生した静電気が放電または伝導によって中和したり
 気中や大気へ漏洩して減少してゆくことを緩和といいます。

静電気の発生の代表的な例は・・・

・摩擦帯電
  物体の摩擦で接触点が移動するとき

・剥離帯電
  相互に密着している物体が剥離したとき

・流動帯電
  液体類が配管内を流れるとき

・噴出帯電
  液体類、気体類が小開口部から噴出するとき

・飛沫帯電
  空間に噴出した液体類が細かく飛散して小粒となるとき

・滴下帯電
  器壁などの表面に付着した液体類が液滴となって離れるとき

・沈降浮上帯電
  液体中を比重の異なる液体物、固体、気泡などが沈降、浮上するとき

などなどです。
上記のうち、流動帯電する場合は、液体の固有抵抗値が 10 10乗 〜
10 14乗 Ω・cm のとき著しく帯電し、乱流では流速のほぼ2乗に比例して
発生電荷が増加するそうです。

高圧ガス、高圧ガス保安法、高圧ガス設備のご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社までお気軽にご相談ください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

今日の埼玉のお天気は?
 天気 曇りのち雨
 ボンベ庫内の温度 朝19℃、昼21℃、夜20℃

です。
今日は珍しく、夕方の高速常磐道三郷から首都高速小菅まで渋滞らしい
渋滞も無く走行でき、そのまま首都高川口線の下り車線を利用できました。
ツイてましたね!

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665