低温ガス発生装置

電気的に冷熱を熱交換などして発生させ、低温ガスとして発生させる
ことができるのが、本日ご紹介の「低温ガス発生装置」です。
※液体窒素、液体ヘリウムなどを利用しないため制御温度範囲が限られます。
乾燥空気や窒素ガス(露点 -50℃以上)など乾いたガスをこの装置に
流し込みますと -10℃ 〜 -30℃ までの低温ガスを発生させることができます。
この時の設定温度は、1℃刻みで±0.5℃の温度調節精度を持ちます。
冷却能力    : 流量 50L/min 100W  -30℃
定格電源    : 単相 100V  
消費電力    : 370 W/h 50Hz 
所要冷却風量 : 8 m3/min 
寸   法    : 360(W)x550(D)x375(H)
重   量    : 36kg
他にも
・チャンバー、バッフル冷凍機
 装置を−30℃〜+20℃の温度域で直接冷却可能
・低温冷凍機(チラー)、常温冷凍機(ヒートエクスチェンジャー)
 循環水供給用冷凍機で−70℃が可能
・特殊冷凍機
 
など、ハンドメイド仕様の冷凍機・関連装置をご用意できます。
電気式・液化ガス式冷凍機を利用した冷熱関連機器は
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます。
よろしくお願い致します。
人生の格言
運命を切り開く言葉とは?
「われわれは運命によって強く叩かれたり
 柔らかく叩かれたりするが、それはわれわれの
 素質の問題なのである。」
(エッションバッハ)
