MSDS
MSDS(化学物質安全データーシート:Material Safty Data Sheet)
「製品安全データーシート」ともいわれご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
化学物質による労働災害防止の目的で、それらの製品を、譲渡、提供の際
その化学物資の性状や取り扱いに関する情報を提供するためにまとめられた書面です。
毒性ガスではいくつかの法律でも規制されていますが、毒性ガス以外の高圧ガス
については法律の規制でなく、経済産業省の指針により定められています。
経緯としましては、平成2年、IOL総会というところで化学物質の危険有害性の
周知(皆に知らしめる。お知らせする意味。)を行うため「職場における化学物質の
使用の安全に関する条例(第百七十号条約)」が採択されます。
ちなみに同じ時期、欧米ではMSDSは制度が定着しつつあり、日本では少々
遅れていました。このため、譲渡提供者が持っている危険有害性などの情報を
これらを実際に扱うことになる事業所の労働災害防止に活用するための「情報
提供制度」として創設されたのです。
当時の厚生省・通産省・労働省3省合意のもと
厚生省・通産省告示第一号(平成五年三月)
「化学物質の安全性に係る情報提供に関する指針」
労働省告示第六十号(平成四年七月)
「化学物質などの危険有害等の表示に関する指針」
が公布されます。
指針というのは法的な拘束力がないため
平成十一年七月公布、平成十三年一月施行 労働安全衛生法の改正
平成十一年七月公布、平成十三年一月施行 化学物質管理法の制定
平成十二年六月公布、平成十三年一月施行 毒物及び劇物取締法の改正
が行われ、一部毒性ガスについて義務化されます。そのたの可燃性ガス
不活性ガスは法律の義務はないものの、前述の「指針」は継続され引き続き
行政の指導のもとに「自主保安による推進が望まれる」とされています。
JISでも、平成十二年二月制定
JIS Z 7250 「化学物質等安全データーシート(MSDS)第一部内容及び項目の順序」
(ISO 11014-1:1994,Safety date sheet for chemical product-Part 1
:Content and order of sections に準ずる)
などがあります。
以上、さまざまなかたちで安全を啓発する定めを国が求めています。
提供者、需要者ともに事故を未然に防ぐためのものです。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
ありがとうございます。
今日の格言
人生にとって時間とは?
「待つことを知る者には、万事が適当なときにくる。」
(フランス)
じっと我慢して待っていれば、やがて
幸運が巡ってくるという意味。