川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  H2  /  燃料電池展

燃料電池展

ただいま、FC EXPO 2006 第二回国際水素・燃料電池展が
東京ビックサイトにて開催されています。

水素供給・貯蔵関連、スタック部材、評価・測定装置、燃料電池、コージェネレーションシステム

などなど、主要企業400社が出展されています。
27日金曜日まで開催されてますのでご興味ある方はいかがでしょうか。

そんな展示会場での配布資料から本日は燃料電池のご説明を
お知らせいたします。

発行元 財団法人新エネルギー財団 計画本部燃料電池部
TEL 03-5275-9822
(本事業は、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構法
 第十五条第一項第三項に基づく助成金より実施しています)

燃料電池ではじめよう ハッピーライフ

もっと知りたい燃料電池
水素と酸素で電池ができるヒミツ

人と地球をハッピーにしてくれる燃料電池。
でも、水素と酸素から電気とお湯ができるのって、かなり不思議ですね。
燃料電池の中では何が起こっているの?
燃料電池の原理やしくみについてみてみましょう。

燃料電池の発電原理
燃料電池は「水の電気分解」と逆の原理で発電します。
水の電気分解は、水に外から電気を通して水素と酸素を
取り出しますが、燃料電池はその逆で、水素と酸素を
化学反応させて電気を作ります。

燃料電池のしくみ
燃料電池本体をのぞいてみると、板のようなものがたくさん
積み重なっています。これを「セル」といいます。
1つのセルは、燃料極(−)と空気極(+)が、イオンだけを
通す電解質(固体高分子膜)をはさんだ構造となっています。
酸素は空気中にあるものを利用。水素は都市ガスやLPG
灯油、ナフサなどの燃料から取り出します。
燃料極側に送り込まれた水素が電極上で水素イオンと電子に分かれます。
水素イオンはイオンの通り道である電解質を通り抜け、空気が
 送り込まれる空気極側に移動します。
電子は、2つの電極を結ぶ導線を通って空気側に移動。
 この時、反対側に電流が流れます。
空気極では、水素イオンと空気中の酸素が結びついて水になります。

家庭用燃料電池システムの構成
家庭用燃料電池システムは、燃料電池ユニットと貯湯タンクの
2つで構成されています。
燃料処理装置
 都市ガスなど燃料から水素を取り出します。これを「改質」と言います。
空気供給装置
 空気中の酸素を、PEFCスタックに供給します。
BPEFCスタック
 取り出された水素と供給された酸素の化学反応により
 直流電気を発生させます。
インバーター
 PEFCスタックで発電した直流電流を交流に変換。
 電気会社から電気と連系するための機能も備えています。
熱回収装置
 電気をつくる時に出た熱を回収し、約60℃のお湯を作ります。
貯湯槽
 回収したお湯をためておきます。
バックアップバーナー
 万が一貯湯槽のお湯で足りなくなった場合、このバーナーで
 加熱してお湯を供給します。

燃料電池の種類と主な用途
燃料電池は電解質によって、いくつかの種類に分かれています。
家庭用燃料電池システムは「固体高分子形(PEFC)」です。

種類             電解質           用途
固体高分子形       高分子膜     家庭、小型店舗、自動車、モバイル機器
リン酸形(PAFC)      リン酸       業務用、産業用
溶融炭酸塩形(MCFC) 溶融炭酸塩    オフィスビルや工場など大規模発電用
固体酸化物形(SOFC)  安定化ジルコニウム 小規模から大規模発電まで幅広く対応
アルカリ形(AFC)     水酸化カリウム  宇宙や深海などの特殊環境

以上、燃料電池のご説明でした。

電気とガスが、密接に関わりあった装置なんです。
ガスのことも電気のことも知らないと「なぜ?」ですよね。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社 
 TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
人生とはなにか?
「人生とは芝居のごとし、上手な役者が乞食になることもあれば
 大根役者が殿様になることもある。
 とかく、あまり人生を重く見ず、棄身になって
 何事も一心になすべし。」
(福沢諭吉)

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665